2022.01.11
年別人気ボカロP+ヒットソング早見表
神サイトである週刊VOCALOIDランキングまとめが2019年で集計を終了したので、自分が必要な分は自分で集計してリストアップしようという試みです。
自分はこちらのリストを2011年からチマチマと更新しておりまして、本来は自分が好きなボカロPを棚に陳列するという目的だったのですが、やっぱり流行にも置いてかれたくはないと思って普段はあまり聴かないヒット曲(自分は主にマイリスト15~100辺りの新曲チェック勢)や人気ボカロPをチェックして追加していく方向に。その際に参考にしたのが週刊VOCALOIDランキングまとめ(以後ぼからん)でした。自分がまだボカロを聴いていなかった2007~2009年の黎明期の名曲から最新ヒット曲まで調べたいものが網羅されており大変重宝していましたが、惜しまれつつも2019年をもってぼからんは活動休止してしまい、立派なぼからん難民となった私。どうしようかと思っていた時ちょうどニコニコ超検索を知り、これを活用してボカロ界隈のトレンドに何とかしがみつきつつ、自分の必要な分の情報をリストアップしようと思い立ったのでした。
ニコニコ超検索でその年の1/1~12/31までに投稿された動画をマイリストが多い順に並べて上位7,80位で適当にまとめてるので統計的な信ぴょう性はnothingです。
『寸評』はランキング上位の入れ替わりと楽曲のトレンドについて、他にはランキング入りの理由が分かりづらい曲の説明等をしています。『その他の人気があったボカロP』は惜しくもマイリスト数TOP10には届かなかったものの、それに次ぐ人気曲のあったPを載せています。ここは新人枠ということで、名前が一度でも載ったら以後は省くという形としています。『その年に投稿された多くの影響を与えた曲』は再生数やマイリスト数では上位に及ばないものの、歌ってみたやMMDなど派生作品の多いもの、あるいはYoutubeやspotifyなどニコ動以外のストリーミング媒体で再生数の多いものが入っています。(最終更新日 2023.1)
自分はこちらのリストを2011年からチマチマと更新しておりまして、本来は自分が好きなボカロPを棚に陳列するという目的だったのですが、やっぱり流行にも置いてかれたくはないと思って普段はあまり聴かないヒット曲(自分は主にマイリスト15~100辺りの新曲チェック勢)や人気ボカロPをチェックして追加していく方向に。その際に参考にしたのが週刊VOCALOIDランキングまとめ(以後ぼからん)でした。自分がまだボカロを聴いていなかった2007~2009年の黎明期の名曲から最新ヒット曲まで調べたいものが網羅されており大変重宝していましたが、惜しまれつつも2019年をもってぼからんは活動休止してしまい、立派なぼからん難民となった私。どうしようかと思っていた時ちょうどニコニコ超検索を知り、これを活用してボカロ界隈のトレンドに何とかしがみつきつつ、自分の必要な分の情報をリストアップしようと思い立ったのでした。
ニコニコ超検索でその年の1/1~12/31までに投稿された動画をマイリストが多い順に並べて上位7,80位で適当にまとめてるので統計的な信ぴょう性はnothingです。
『寸評』はランキング上位の入れ替わりと楽曲のトレンドについて、他にはランキング入りの理由が分かりづらい曲の説明等をしています。『その他の人気があったボカロP』は惜しくもマイリスト数TOP10には届かなかったものの、それに次ぐ人気曲のあったPを載せています。ここは新人枠ということで、名前が一度でも載ったら以後は省くという形としています。『その年に投稿された多くの影響を与えた曲』は再生数やマイリスト数では上位に及ばないものの、歌ってみたやMMDなど派生作品の多いもの、あるいはYoutubeやspotifyなどニコ動以外のストリーミング媒体で再生数の多いものが入っています。(最終更新日 2023.1)
年 | 寸評 |
その年に投稿されたマイリスト数TOP10楽曲 | |
その他人気があったボカロP | |
その年に投稿された多くの影響を与えた曲 | |
2022 | プロセカの勢いは止まず「バグ」「アイデンティティ」「サラマンダー」のプロセカ書下ろし曲3曲がランクイン。また、すりぃの「ラヴィ」も対戦ゲームアプリ「コンパス」のタイアップ曲。かいりきベアはニコ動デビュー12年目にしてついにマイリス1位を奪取。r-906は活動5年目、なきそは4年目にして初のランクイン。絶好調のKanariaは3曲がランクイン。 |
1.かいりきベア - バグ/初音ミク 2.ピノキオピー - 魔法少女とチョコレゐト/初音ミク 3.Kanaria - アイデンティティ/GUMI・初音ミク 4.ピノキオピー - 転生林檎/初音ミク 5.すりぃ - ラヴィ(Lavie)/鏡音レン 6.Kanaria - QUEEN/GUMI 7.DECO*27 - サラマンダー/初音ミク 8.Kanaria - 酔いどれ知らず/GUMI 9.なきそ - ド屑/歌愛ユキ 10.r-906 - まにまに/初音ミク | |
かめりあ 南ノ南 ひらうみ キタニタツヤ A4。 | |
2021 | ツミキがニコ動デビュー4年目にして初登場1位。初ランクインは他にぬゆり(デビュー9年目)、いよわ(4年目)、柊マグネタイト(2年目)。プロセカの提供曲では「ロウワー」「トンデモワンダーズ」の2曲がランクイン。 |
1.ツミキ - フォニイ/可不 2.DECO*27 - ヴァンパイア/初音ミク 3.ピノキオピー - 神っぽいな/初音ミク 4.ぬゆり - ロウワー/flower 5.Kanaria - エンヴィーベイベー/GUMI 6.柊マグネタイト - マーシャル・マキシマイザー/可不 7.いよわ - きゅうくらりん/可不 8.sasakure.UK - トンデモワンダーズ/初音ミク 9.すりぃ - エゴロック(long ver.)/鏡音レン 10.syudou - キュートなカノジョ/可不 | |
meiyo シノ 香椎モイミ ◈*ゆくえわっと カラスヤサボウ | |
2020 | この年デビューの期待の新人Kanariaが二作目にしてマイリスNo.1ヒット。てにをはが活動11年、稲葉曇5年、Chinozo3年、柊キライ2年目の初ランクイン。Neruは音楽ゲームアプリ「プロジェクトセカイ(プロセカ)」の書下ろし曲で4年振りのランクイン。Chinozo「グッバイ宣言」は2021年にTikTokで32億回再生されるなどニコ動以外でもブレイクした。 |
1.Kanaria - KING/GUMI 2.Chinozo - グッバイ宣言/flower 3.稲葉曇 - ラグトレイン/歌愛ユキ 4.柊キライ - ボッカデラベリタ/flower 5.かいりきベア - ダーリンダンス/初音ミク 6.てにをは - ヴィラン/flower 7.すりぃ - テレキャスタービーボーイ(long ver.)/鏡音レン 8.かいりきベア - アイ情劣等生/鏡音リン 9.Orangestar - Henceforth/IA 10.Neru - potetoになっていく/鏡音リン・レン | |
めいちゃん 粗品 こめだわら ワカバ 傘村トータ | |
SEVENTHLINKS - p.h./flower Ashnikko - Daisy 2.0/初音ミク | |
2019 | かいりきベアとGYARIが2曲ランクインで絶好調。なおGYARIの5年連続TOP10ランク入り、およびDECO*27のTOP10ランク入り6年目は史上初の快挙。初ランクインのsyudouはニコ動デビュー11年目、2020年にはAdoに提供した「うっせぇわ」が国民的メガヒット。 |
1.DECO*27 - 乙女解剖/初音ミク 2.八王子P・Giga-GimmieXGimmie/初音ミク・鏡音リン 3.かいりきベア - アンヘル/鳴花ミコト 4.syudou - ビターチョコデコレーション/初音ミク 5.GYARI-永遠にゲームで対戦したいキリタン/東北きりたん 6.GYARI-絶対にチョコミントを食べるアオイチャン/琴葉葵 7.かいりきベア - ルマ/初音ミク 8.john - 春嵐/初音ミク 9.wotaku - ジェヘナ/初音ミク 10.すりぃ-ジャンキーナイトタウンオーケストラ/鏡音レン | |
カジャ Ayase wotaku 煮ル果実 | |
2018 | 毎年恒例のライブイベント「マジカルミライ」のテーマソングが「劣等上等」「グリーンライツ・セレナーデ」とワンツーフィニッシュ。シンガーソングライターの夏代孝明と歌い手出身のまふまふが初のランクイン。自らの歌声で活動していたミュージシャンがあえてボカロに参入する姿が目立つように。稲葉曇「ロストアンブレラ」はTOP10圏外ならびに歌愛ユキというコアな音源を使用しながらもニコ動以外の媒体では凄まじい再生数を誇る大人気曲。 |
1.Giga - 劣等上等/鏡音リン・レン 2.Omoi - グリーンライツ・セレナーデ/初音ミク 3.みきと - ロキ/鏡音リン 4.かいりきベア - ベノム/flower 5.ユリイ・カノン - だれかの心臓になれたなら/GUMI 6.GYARI - アカリがやってきたぞっ/紲星あかり 7.夏代孝明 - ジャガーノート/初音ミク 8.まふまふ - 廃墟の国のアリス/初音ミク 9.はるまきごはん - メルティランドナイトメア/初音ミク 10.まふまふ - メリーバッドエンド/初音ミク | |
なきゃむりゃ 天月-あまつき- Drop 鬱P banvox | |
Moe Shop - Love Taste/GUMI 稲葉曇 - ロストアンブレラ/歌愛ユキ | |
2017 | トークロイドという新たな鉱脈を掘り当てたGYARI、愛らしいキャラクターもネットミーム化して堂々の1位。物議をかもす楽曲を携えて王者ハチが凱旋、界隈色めき立つ。10位には2021年紅白歌合戦のまふまふ出場曲が。 |
1.GYARI - 何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン/琴葉茜 2.ハチ - 砂の惑星/初音ミク 3.DECO*27 - ヒバナ/初音ミク 4.wowaka - アンノウン・マザーグース/初音ミク 5.ナユタン星人 - 太陽系ディスコ/初音ミク 6.Omoi - テオ/初音ミク 7.kemu - 拝啓ドッペルゲンガー/GUMI 8.キノシタ - はやくそれになりたい!/音街ウナ 9.Eve - ドラマツルギー/初音ミク 10.カンザキイオリ - 命に嫌われている。/初音ミク | |
夏代孝明 R Sound Design かいりきベア 羽生まゐご ねじ式 | |
KIRA - MONSTER/GUMI Ghost & Lauren - Candle Queen/GUMI puhyuneco - アイドル/初音ミク | |
2016 | デビュー8年目にしてついにDECO*27がマイリス1位を奪取。ナユタン星人来襲。くらげPが吹っ切れた。ボカロ界に一大ブームを巻き起こした感のあるバルーン曲だが、マイリス数では意外と弱く現在のところ唯一のランクイン。Anamanaguchiはアメリカの4人組チップチューンバンド。この年サンフランシスコで開催されたMiku Expoではオープニングアクトを務めた。 |
1.DECO*27 - ゴーストルール/初音ミク 2.ナユタン星人 - エイリアンエイリアン/初音ミク 3.ナユタン星人 - ダンスロボットダンス/初音ミク 4.和田たけあき - チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!/結月ゆかり 5.バルーン - シャルル/flower 6.Orangestar - DAYBREAK FRONTLINE/IA 7.Neru - 脱法ロック/鏡音レン 8.DECO*27 - 妄想感傷代償連盟/初音ミク 9.GYARI - ボーカロイドたちがただ叫ぶだけ/ボーカロイドたち 10.ryo - 罪の名前/初音ミク | |
ぬゆり カルロス袴田 ポリスピカデリー ユリイ・カノン YASUHIRO(康寛) | |
Anamanaguchi - Miku/初音ミク Circus - Copycat/GUMI | |
2015 | 1位を含めた三曲がランクインとn-buna時代も二年目。2位はゲーム実況者ラジオの企画ものソング。GYARIはジャズをコミカルにアレンジした斬新な動画が人気を呼んで二曲ランクイン。きくお「愛して愛して愛して」はspotifyで1億回再生など、ニコ動以外の媒体で桁違いの再生数と知名度を誇る初音ミクの代表曲の一つ。 |
1.n-buna - メリュー/初音ミク 2.露吐 - 全く身にならないソング/結月ゆかり 3.n-buna - アイラ/GUMI 4.GYARI - ボーカロイドたちがただ2コードくりかえすだけ/ボーカロイドたち 5.GYARI - ボーカロイドたちがただテッテーテレッテーするだけ/ボーカロイドたち 6.n.k - このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある/初音ミク 7.れるりり - 厨病激発ボーイ/鏡音レン 8.Mitchie M - ニュース39/初音ミク 9.n-buna - 劇場愛歌/miki 10.40mP - だんだん早くなる/初音ミク | |
かいりきベア ぷす ナユタン星人 はるふり 伊東歌詞太郎 | |
きくお - 愛して愛して愛して/初音ミク MARETU - マインドブランド/初音ミク | |
2014 | n-buna時代が幕を開ける中、CrusherPやPorter Robinsonなどエレクトロダンスミュージック(EDM)系の海外PがYouTubeなどニコ動以外の媒体でもヒットを飛ばした。 |
1.n-buna - ウミユリ海底譚/初音ミク 2.Orangestar - アスノヨゾラ哨戒班/IA 3.Crusher - ECHO/GUMI 4.n-buna - 夜明けと蛍/初音ミク 5.Giga - ヒビカセ/初音ミク 6.40mP - 恋愛裁判/初音ミク 7.ピノキオピー - すろぉもぉしょん/初音ミク 8.DECO*27 - ストリーミングハート/初音ミク 9.halyosy - Blessing/クリプトンオールスター 10.とあ - ツギハギスタッカート/初音ミク | |
yuukiss ユジー 一億円P P.I.N.A. 八王子P | |
Porter Robinson - Sad Machine/AVANNA Porter Robinson - Goodbye To A World/AVANNA | |
2013 | TOP10のうち半分がじん曲とカゲロウプロジェクト一強時代。ただ、本年のマイリスト数1位はNeruで以後もじんが1位を取ることはなかった。bo en「my time」はイギリスのミュージシャンによる楽曲で2020年にインディーゲーム「OMORI」に使用され話題となった。れすぽん「45秒」は踊ってみたタグが1000件を超える踊ってみたアンセム。 |
1.Neru - ロストワンの号哭/鏡音リン 2.じん - ロスタイムメモリー/IA 3.ハチ - ドーナツホール/GUMI 4.じん - 夜咄ディセイブ/IA 5.Mitchie M - ビバハピ/初音ミク 6.Neru - ハウトゥー世界征服/鏡音リン・レン 7.じん - サマータイムレコード/IA 8.DECO*27 - 妄想税/初音ミク 9.じん - オツキミリサイタル/IA 10.じん - アウターサイエンス/IA | |
n-buna M.S.S Project スズム 日向電工 ねこぼーろ | |
bo en - my time/唄音ウタ きくお - しかばねの踊り/初音ミク れすぽん - 45秒/初音ミク・GUMI | |
2012 | kemuがNo.1ヒットを含む3曲ランクインで独走状態。じんも2曲入ってじわじわと強い。四年振りのryoは音楽ゲーム「初音ミク: Project DIVA f」のタイアップ曲でランクイン。kz「Tell Your World」はGoogleのCMソングとして書き下ろされ、一般層のボカロ認知に一役買った。電ポルP「独りんぼエンヴィー」はTOP10ランキング圏外の楽曲としては派生動画の数が最多の人気曲。 |
1.kemu - 六兆年と一夜物語/IA 2.れるりり - 脳漿炸裂ガール/初音ミク・GUMI 3.みきと - いーあるふぁんくらぶ/鏡音リン・GUMI 4.Last Note. - セツナトリップ/GUMI 5.じん - チルドレンレコード/IA 6.ryo - ODDS & ENDS/初音ミク 7.kemu - イカサマライフゲイム/GUMI 8.kemu - 地球最後の告白を/GUMI 9.じん - 如月アテンション/IA 10.ひとしずくP - Bad ∞ End ∞ Night/ボカロ8人 | |
Giga 亜沙 shito/HoneyWorks buzzG 梅とら | |
kz - Tell Your World/初音ミク **** - イワシがつちからはえてくるんだ/ころんば4号他 電ポルP - 独りんぼエンヴィー/初音ミク | |
2011 | 泣く子も黙る黒うさP「千本桜」登場。wowaka、ハチが共に活躍のフィールドを移すのと入れ替わるようにじん、kemu、Neruの次世代Pが続々とランクイン。EZFG「サイバーサンダーサイダー」はMMD動画の使用回数トップを誇る。 |
1.黒うさ - 千本桜/初音ミク 2.Mitchie M - FREELY TOMORROW/初音ミク 3.164 - 天ノ弱/GUMI 4.じん - カゲロウデイズ/初音ミク 5.ハチ - パンダヒーロー/GUMI 6.40mP - からくりピエロ/初音ミク 7.kemu - インビジブル/GUMI・鏡音リン 8.ふわシナ - Alice in Musicland/クリプトンオールスター 9.Neru - 東京テディベア/鏡音リン 10.wowaka - アンハッピーリフレイン/初音ミク | |
YM 家の裏でマンボウが死んでるP ワンオポ Nem ピノキオピー | |
EZFG - サイバーサンダーサイダー/VY1 | |
2010 | 後の米津玄師としての楽曲を想起させるハチの楽曲がマイリス1位を獲得。daniwellP「Nyanyanyanyanyanyanya!」はUTAUによるカバー作品を使用した動画「Nyan cat」がYouTube上で二億回再生を記録した。 |
1.ハチ - マトリョシカ/初音ミク・GUMI 2.DECO*27 - モザイクロール/GUMI 3.wowaka - ワールドエンド・ダンスホール/初音ミク・巡音ルカ 4.EasyPop - ハッピーシンセサイザ/巡音ルカ・GUMI 5.wowaka - ローリンガール/初音ミク 6.DECO*27 - 弱虫モンブラン/GUMI 7.Junky - メランコリック/鏡音リン 8.四次元P - むかしむかしのきょうのぼく/初音ミク 9.ゆうゆ - 深海少女/初音ミク 10.OneRoom - Calc./初音ミク | |
papiyon 40mP さつき が てんこもり ゆちゃ Keeno | |
daniwellP - Nyanyanyanyanyanyanya!/初音ミク おにゅう - 般若心経ポップ/初音ミク | |
2009 | 1.アゴアニキ - ダブルラリアット/巡音ルカ 2.doriko - ロミオとシンデレラ/初音ミク 3.wowaka - 裏表ラバーズ/初音ミク 4.ハチ - 結ンデ開イテ羅刹ト骸/初音ミク 5.Dixie - Just Be Friends/巡音ルカ 6.sasakure.UK - *ハロー、プラネット。/初音ミク 7.ガルナ@オワタP - パラジクロロベンゼン/鏡音レン 8.T-POCKET - 1925/初音ミク 9.samfree - ルカルカ★ナイトフィーバー/巡音ルカ 10.流星P - magnet/初音ミク・巡音ルカ |
OneRoom のりぴー 銀サク DECO*27 のぼる↑ | |
古川P - Alice/初音ミク | |
2008 | ryoが昨年の勢いのまま4曲ランクインして無双状態。この後数年はボカロで成功するのはryo一人なのかと思わされた。DJ A.Q.「データ~DATA~」は2017年にグラミー賞ラッパーBig Boiにサンプリングされ大ヒット。 |
1.iroha - 炉心融解/鏡音リン 2.ryo - ワールドイズマイン/初音ミク 3.cosMo - 初音ミクの消失/初音ミク 4.ryo - ブラック★ロックシューター/初音ミク 5.doriko - 歌に形はないけれど/初音ミク 6.mothy - 悪ノ召使/鏡音レン 7.ryo - 恋は戦争/初音ミク 8.ryo - 初めての恋が終わる時/初音ミク 9.halyosy - 桜ノ雨/初音ミク 10.小林オニキス - サイハテ/初音ミク | |
トラボルタ twinkledisc yanagi 19 -iku- 黒うさ | |
treow - Chaining Intention/初音ミク ラマーズP - ぽっぴっぽー/初音ミク DJ A.Q. - データ~DATA~/初音ミク | |
2007 | この年の8月にクリプトン社から音声合成ソフト、初音ミクが発売されニコニコ動画で爆発的な流行を見せる。 |
1.ryo - メルト/初音ミク 2.ika - みくみくにしてあげる♪/初音ミク 3.mok - ハジメテノオト/初音ミク 4.ふわふわシナモン - ミラクルペイント/初音ミク 5.kz - Packaged/初音ミク 6.ヤスオ - えれくとりっく・えんじぇぅ/初音ミク 7.くちばし - 私の時間/初音ミク 8.ふわふわシナモン - 恋スルVOC@LOID/初音ミク 9.シンP - 卑怯戦隊うろたんだー/KAITO・MEIKO・初音ミク 10.cokesi - コンビニ/初音ミク | |
azuma baker ゆうゆ Re:nG デッドボールP | |
この記事へのコメント
| HOME |